2011年12月24日土曜日

京都市の「格差教育」の実態がよくわかる動画。


京都市教組作成の動画です。はじまりが少し怖いですが、、。京都市の教育のゆがみがよくわかるビデオです!

2011年12月13日火曜日

中村和雄さん、山科の建設事業者の皆さんと懇談会

建設事業者懇談会の様子

本日、京都市長選予定候補の弁護士・中村和雄さんと、山科の建設事業者の皆さんとの懇談会が開かれました。

建設業者の皆さんからは、「材料代しか出ない」というような信じられない単価でも、「いずれはもうけさしてもらえるかも」「とりあえず職人さんの給料分だけでも」と、元請けから泣く泣く仕事を受けざるを得ない深刻な実態が次々出されました。とりわけ、京都市が発注する仕事で業者さんが赤字になるというとんでもないことが常態化していることが改めて浮き彫りになりました。

中村和雄さんは「公契約条例」で、京都市が行う事業について、①現場で働く人たちの労働条件の最低基準を決めて底上げをすること、②原則として地元業者に発注するというルールをつくることを提案されています。

現在、京都市の公共事業は「安ければいい」との考えで、どんどん最低落札価格が引き下げられ、上記のような実態を引き起こし、その結果、京都経済全体が落ち込み、中小企業からの法人税収が3年間で100億円も激減するという悪循環に陥ってしまっています。

また、東山区で開校した開睛館小中一貫校の建設には69億円もの税金が使われましたが、入札したのは大手ゼネコンで、下請けの仕事も2割しか市内の業者には回りませんでした。

こういった問題を、公契約条例で解決することができます。京都市の仕事の下請け単価が上がれば、民間の仕事の単価にも影響が広がります。建設業者の収入が増えれば、商店や飲食店など地域に循環し、地域経済が好転していきます。とりわけ山科区のように建設業者・職人さんの多い街では大きな効果が期待できます。

中村さんは、前回の選挙以降も公契約条例について研究、調査をすすめられ、現場の業者さんのあらゆる疑問にもこたえることができる最良の候補者であることもよくわかりました。全国に広がっている公契約条例を実現する京都市長選挙に!!との思いが広がる懇談会でした。

2011年12月10日土曜日

中村和雄さんCMスポット!

京都市長をめざす弁護士・中村和雄さんの動画CMスポットが流れてきたのであげておきます。
知ってる顔が…(^n^)

チャラ男編

カップル編

2011年12月6日火曜日

北山ただお市議会報告ニュース(2011年12月)

宮田えりこ市議会報告ニュース(2011年12月)

危険、ムダづかいの焼却灰溶融施設は稼働中止を!



山科区と伏見区醍醐の山間にある京都市の埋め立て地に、焼却灰溶融施設という設備がつくられています。ゴミを燃やした灰を、さらに高温度で燃やして小さく固めるという設備です。

建設に180億円をかけ、さらに毎年の維持費に18億円もかかる代物ですが、完成した技術ではなく、次々と事故を起こし、「稼働めど立たず」(京都新聞)という状況。昨年には排水からダイオキシンまで検出されています!

一方で、有料ゴミ袋は1年に10億円の黒字。市民からお金をとって、「どんどん燃やして(CO2も排出して)埋めればいい」というゴミ行政から、市民といっしょにゴミの分別、減量に知恵と力をつくす市政に転換する必要があります。

焼却灰溶融施設稼働中止を求める市民の会のみなさんが署名のとりくみをはじめられました。ぜひご協力ください。